3月下旬〜4月中旬にかけて見頃を迎える桜や花桃。飯坂温泉周辺ではわんちゃんと一緒にお出かけできるお花見スポットがたくさんあるのをご存知でしたか?
今回はこの春おすすめのわんちゃんと一緒にお出かけできるお花見スポットを3つご紹介します♪飯坂観光やお散歩の際に是非ご参考にしてみてください!
わんちゃんとお花見できるスポット3選
色とりどりに花が咲き乱れるふくしまの桃源郷「飯坂温泉 花ももの里」
飯坂温泉 花ももの里は、世界中から集めた40品種の花桃を、40アールの敷地に約200本植栽し、平成19年にオープンしました。現在では敷地が80アールまで拡大され、花桃の本数約300本まで増え、飯坂の春の名所となっています。
花ももの里に植えてある花ももの種類は、矢口・寒白・菊桃・源平枝垂れ・照手水密・箒桃、寿星桃・山桃(ロトウザクラ)・雲龍桃など多様な品種があり、4月上旬から下旬まで約1ヶ月の間、色とりどりの花桃がお楽しみいただけます。
花ももの里では花桃だけでなく菜の花も見ることができます。特に菜の花と花桃が同時に咲く時期は、花ももの濃いピンクと菜の花の黄色とのコントラストが見事で、多くの来場者を魅了しています。
飯坂温泉花ももの里 わんちゃんとの楽しみ方
花ももの里は県内でも有数の花桃と菜の花が同時に楽しめるスポット。花桃と菜の花をバックにわんちゃんと一緒に記念撮影するのもおすすめです◎
桜と花桃を同時に観賞できる地元の方の憩いの場「花桃の公園」
福島市にある花桃の公園は、花ももの里と同じく元宇都宮大教授吉田先生が自分で採った花ももの種子から育成した苗を約300本寄贈した場所です。花桃の公園自体はそこまで大きくありませんが、わんちゃんとのお散歩をはじめ、地元の方々がのんびりとお花見を楽しんでいる光景も見られます。
桃花は白、赤、ピンクと3色あり、色とりどりの花をお楽しみいただけます。花桃が咲くのと同時期に桜の花も咲くので、4月は多くの方でにぎわっています。駐車場やトイレも完備しているので、観光で訪れる方にもおすすめのお花見スポットです。
花桃の公園 わんちゃんとの楽しみ方
花桃の公園では、4月には花桃だけでなく桜の花も満開を迎えます。桜の淡い薄ピンクと花ももの濃いピンクの色の違いを楽しみながら公園内をお散歩するのもおすすめですよ。
桜が咲き誇る美しい公園「乙和(おとわ)公園」
乙和(おとわ)公園は、福島市役所飯坂支所の隣接地にある公園で、国の蚕糸試験場の跡地に位置しており、桜並木だけが当時の面影を今に残している人気の花見スポットです。
公園内には、子ども用の遊具や芝生広場もあり、家族連れやわんちゃん連れの方でものんびり過ごすことができます。毎年、桜並木が見頃を迎えると、花桃も後を追うように咲き始めるため、3月下旬ごろから4月下旬までの約1か月間、お花見を楽しむことができます。
乙和公園 わんちゃんとの楽しみ方
乙和公園では春には桜や花桃が咲く他、5月にはチューリップ、秋には紅葉、冬は一面雪景色へと変化する一年を通して季節の移ろいを感じることのできる美しい公園です。わんちゃんと一緒に季節を感じながらお散歩するのも良いかもしれません。また、公園内にはベンチが設置してあるため、わんちゃんとのお散歩の休憩に立ち寄るのもおすすめです。
まとめ
今回は飯坂温泉周辺でわんちゃんと一緒にお花見ができるスポットをご紹介しました。今回ご紹介した3つのスポット以外にも、飯坂温泉周辺ではお花見が楽しめるスポットがたくさんありますので、是非春は飯坂の花回廊をご堪能ください♪公園内ではルールやマナーを守ってお楽しみくださいね!
飯坂ラーメンとは?
飯坂温泉のグルメといえば「円盤餃子」や「ラジウム玉子」があげられますが、実は隠れた名物「飯坂ラーメン」があるのをご存知でしたでしょうか?
飯坂ラーメンは1996年、飯坂町の三ツ山製麺工場がお土産用として開発したのが始まりで、地元のラーメン店と協力して、飯坂の町中でもラーメンが食べられるようになりました。
飯坂ラーメンは、ツルッとした舌触りの良い細切り平打ちストレート麺が特徴です。麺には豚骨エキスが練りこまれているため、口に入れたときのコク深い味わいと豚骨の旨味が融合した絶妙な味わいがお楽しみいただけます。
この記事では飯坂温泉街にある「飯坂ラーメン」を食べられるお店を2店舗と、飯坂ラーメンではありませんが絶品ラーメンが食べられるお店を4店舗ご紹介いたします!ぜひ一度おいしい飯坂のラーメンを食べ歩きしてみてはいかがでしょう。
飯坂町内で「飯坂ラーメン」が食べられるお店
保原屋食堂
飯坂温泉駅から徒歩10分ほどの場所にある「保原屋食堂」。レトロな外観と歴史感じる暖簾をくぐると、ラーメンのいい香りが鼻をくすぐります。
保原屋食堂にある飯坂ラーメンは2種類。すりごまがたっぷり入った香ばしい味わいが特徴の「飯坂ラーメン(ごますり)」と、醤油ベースのスープにチャーシュー・メンマ・ほうれん草など具沢山の「飯坂ラーメン(けんか祭)」があります。
飯坂ラーメン以外にも飯坂名物ラジウム玉子や円盤餃子などさまざまなメニューがあるのも魅力の一つ。飯坂観光に来たら外せないお店です。
麺飯酒家 万来
飯坂温泉駅からすぐの場所にある「麺飯酒家 万来」。
万来のラーメンは醤油ベースのスープと塩ベースのスープの2つに分かれています。シンプルな醤油ラーメンは、あっさりとした味わいのスープとコシのある中太麺が良く絡みます。
万来では飯坂ラーメン以外に円盤餃子も大人気!揚げ焼きされた餃子はパリッとした食感で、たっぷりの野菜入りの餡は野菜とお肉のうまみが詰まったジューシーな味わい。
ぜひラーメンとセットでお楽しみください!
「飯坂ラーメン」ではないけどラーメンが食べられるお店
「飯坂ラーメン」ではないものの、飯坂にはラーメンが食べられるお店があります!食べ歩きをしてお気に入りの味を見つけるのもおすすめです♪
すずめ
濃い色のスープが特徴的なすずめのラーメン。見た目に反してあっさりとした味わいなので、飲んだ後の締めの一杯にもぴったりです。
すずめでは、納豆が乗った「納豆ラーメン」やパンチの効いた「にんにくラーメン」など珍しいラーメンが食べられる他、ビールと相性抜群の焼き鳥もおすすめ。
お酒の種類が豊富なので、温泉につかった後の飲み歩きにぜひご利用してみてはいかがでしょう。
談妃留(だんひる)
飯坂温泉街にある喫茶店「談妃留(だんひる)」。こちらでは通常の喫茶メニューのほか、たっぷりお野菜がのっている「談妃留ラーメン」というメニューがあります。
みそ味のスープに野菜がたっぷり盛られているため、しっかりと食べ応えがあります。野菜のうまみが溶け込んだスープは、飲んだ後の締めにもぴったりです。
お店は19時オープンの夜営業なので、小腹が空いたときの夜食にもよいかもしれません。
らーめん厨房 大
多様な飲食店で経験を積んだ店主が独立して開業した「らーめん厨房 大」。店内は和を感じる落ち着いた雰囲気になっています。
オススメの黒しょうゆらーめんは、コクがあるのにアッサリとした黒いスープが特徴的。こだわりの麺ものど越しが良く、つるんといただけます。
黒しょうゆらーめん以外にも「しおらーめん」「みそらーめん」といった定番メニューから「炙りチャーシュー丼」など店主こだわりのメニューが種類豊富にラインナップされています。サイドメニューの味付け玉子も絶品です◎
餃子 照井 飯坂本店
円盤餃子で有名な「餃子 照井」は、実はラーメンも人気メニューなのはご存知でしょうか?あっさりとした醤油ラーメンと、コクのある味噌ラーメンの2種類があり、どちらも円盤餃子と一緒に食べると最高の味わいです!
アルコールメニューも豊富にあるので、餃子+ラーメン+ビールの最高組み合わせもお楽しみいただけますよ。
まとめ
今回は、名物「飯坂ラーメン」が食べられる「保原屋食堂」と「麺飯酒家万来」、飯坂ラーメンではないもののおいしいラーメンが食べられる「すずめ」「談妃留」「らーめん厨房大」、そして円盤餃子で有名な「餃子照井」など、様々なお店をご紹介いたしました!
飯坂温泉を訪れる際には、この記事を参考にして美味しいラーメン店を探してみてはいかがでしょうか。
飯坂温泉には4つの無料足湯スポットがあるのをご存知ですか?
足湯では「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」という言葉があるように、足元を温めることで全身の血行が促進され体がぽかぽか温まってくるので、飯坂温泉街を散策した後の疲れた足をそっと癒してくれる効果があります。
それ以外にも、カップルだと一緒に温泉に入れないこともありますが、足湯なら老若男女どなたとでもおしゃべりしながら楽しめるのも魅力の1つです。
飯坂温泉街各所にある足湯を巡ってみるのもおすすめの楽しみ方です♪
飯坂温泉4つの無料足湯スポット
波来場公園 足湯
飯坂温泉駅から徒歩3分の「波来場(はこば)公園」内にある足湯です。波来場公園は、共同浴場の「波来湯(はこゆ)」横にある階段を下った先にあります。
波来場公園すぐ隣には摺上川も流れていて、落ち着いた雰囲気になっています。足湯に浸かりながらのんびり時間を過ごしたり、公園から摺上川を眺めたり、ゆったりした時間を楽しむことができます。
波来場公園の足湯は、温泉旅館街からも近く朝6時からお湯が張られているため、朝のお散歩にご利用いただくのもおすすめですよ。
ちゃんこちゃんこの湯
飯坂温泉駅から十綱橋を渡り、歩くこと3分ほどの場所にある足湯です。足湯の名称である「ちゃんこちゃんこ」とはこの地域の言葉で「石段」のことで、飯坂温泉街にあるいくつもの石段のことを指しています。
石段をたくさん歩いたあとに足湯に浸かることで疲れを癒すことができますよ。建屋内には足湯の他に、ゆっくり座れる休憩所も完備しています。
源泉掛け流しのため温度が高い場合がありますが、近くに温度調節用の水道水もあるので、適温にしてから入浴するのがおすすめです。
当館のすぐそばにあるため、チェックイン後にお散歩がてら立ち寄っていただくのもよいかもしれません♪屋根付きの建物のため雨が降っても安心です◎
旧堀切邸 足湯
レトロな建物と美しい庭園が印象的な飯坂の人気観光スポット・旧堀切邸内にある足湯です。長い回廊に手湯と足湯が設置してあり、観光客の方や地元の方の憩いの場として愛されています。
ここでは足湯のほかに「手湯」があるのもおすすめポイントです。服装的に足湯に入ることが難しい場合や、気軽に飯坂温泉のお湯を楽しみたいときには「手湯」であれば簡単に体験が可能です。
お湯は源泉掛け流しで、上流は温度が高く熱いお湯で、下流に行くほど温度が下がるため、自分に合う温度の場所を探すこともできます。
旧堀切邸内には足湯のほかに美しい庭園や福島市の有形文化財に指定されている「十間蔵」という蔵があるため、足湯以外も楽しむことができます。よく季節のイベントも行っているので、飯坂観光の際はぜひチェックしてみてください。
あ~しあわせの湯
鯖湖湯のすぐ近くにある足湯で、湯船が狭く隣りの人と「足合わせ(あ~しあわせ)になる」、足湯に浸かって「あ~しあわせ」と感じるなど、ユニークなネーミングが特徴的。
源泉掛け流しでお湯の温度は高めですが、ゆっくり浸かることでだんだん心地よく感じてきますよ。
「あ~しあわせの湯」の近くには、美しい木造建築の共同浴場・鯖湖湯や江戸時代からつづく温泉旅館・なかむらや旅館などレトロな建物がたくさんあるため、飯坂の街並みを楽しみながら足湯に浸かることができるのも醍醐味の1つです。
足湯で気を付けること
無料で楽しむことができる足湯ですが、しっかりマナーを守ってご利用いただくことで、次に入る人も気持ちよく足湯を利用することができます。快適に足湯を楽しむために、マナーを確認しましょう!
足をバタバタさせない
足湯では足をバタバタさせてしまうと、周りに水しぶきが飛んでしまい周囲を濡らす原因になるのでご注意ください。お子さまだけでなく大人もついやってしまいがちな行動なので気をつけましょう。
濡れたままの足で周囲を歩かない
足湯から出る際に、足が濡れたまま周囲を歩いてしまうと、座るところや靴に履き替えるところまでびしょびしょになってしまうことがあります。足湯から出るときには水しぶきが飛ばないよう静かに出るようにして、すぐにタオルなどで足を拭きましょう。
足湯を楽しむときの準備・服装
いざ足湯に入ろうとしたとき、「タオルがない!」「タイツを履いてきてしまった!」など、準備が整っていないと足湯に入ることができなかった…という事態になりかねないですよね。
そこで、足湯を楽しむための準備や服装をご紹介します。
準備するもの
- タオル
濡れた足を拭くのにはタオルがおすすめです。タオルがない場合はハンカチなどで代用してもよいかもしれません。
よくティッシュで拭いている方もいますが、ティッシュは足湯の中に入ってしまうとふやけてお湯を汚す原因になるので、ティッシュで拭く場合はお湯から離れたところで拭きましょう。
旅館に宿泊されている方は、旅館のタオルを持っていくのもおすすめです。※持ち出したタオルは必ず旅館に持ち帰りましょう。
服選びの注意点
- タイツやストッキングは履かないようにする
女性の方だとタイツやストッキングをはいている場合がありますが、足湯は基本的に外にあるため着替える場所がないことがほとんどです。足湯に行くことが事前にわかっている場合は、タイツ・ストッキングを使わないコーディーネートがおすすめです。
- スキニーパンツやジーンズなど裾がまくれないものはNG
ぴったりとしたスキーパンツやジーンズなど厚手のズボンなどは、足湯に入る際に折ってまくり上げると血流が悪くなる原因になるので、できるだけ避けましょう。
まとめ
今回ご紹介した足湯はすべて無料でご利用いただけます。着替える必要がなく気軽に利用することができるので、飯坂温泉に来たらぜひ足湯をお楽しみくださいね!
公園や神社、公共足湯など、飯坂温泉にはわんちゃんと一緒にお散歩できるスポットがたくさんあるのはご存じでしたでしょうか??今回は飯坂温泉駅から歩いていくことができるお散歩スポットを3つご紹介します。
飯坂の町並みを一望できる絶景スポット「愛宕山公園」
愛宕山公園は飯坂温泉駅から十綱橋を渡り歩くこと約10分ほど歩いたところにあります。頂上の愛宕神社からは飯坂・穴原温泉の街並みをはじめ、遠くは吾妻小富士、信夫山、伊達・桑折町方面の風景を眺めることが出来ます。
愛宕山公園までの道中は緑が生い茂る山道で、愛宕神社まで辿り着くには長い階段を上る必要があります。
少し段差がきついので、小さいわんちゃんは飼い主さんが抱っこしてあげると良いかもしれません♪ 階段を使わない坂道のルートもありますので、わんちゃんとのんびりお散歩しながら頂上を目指すのもおすすめですよ。
なが~い階段を上ると湯野愛宕神社があり、そこから飯坂の町を一望できます!吾妻小富士が遥か遠くに見え、手前には温泉街が広がります。神社に向かう道中では、春になると桜が咲き、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、飯坂の美しい四季をお楽しみいただけます
愛宕山公園 わんちゃんとのお散歩おすすめポイント
愛宕山公園内にはベンチや東屋があるため、階段を上った後はわんちゃんと一緒にひと休みができます。ブランコなどの遊具もあるため、お子様連れの方にもおすすめですよ。
けんか祭りの開催地「八幡神社」
「日本三大けんか祭り」の1つである「飯坂けんか祭り」。五穀の豊饒を神に感謝するお祭りで、祭のクライマックスには屋台が激しくぶつかり合うその様子から、けんか祭りと呼ばれています。
歴史あるけんか祭りの開催地でもある八幡神社は、飯坂駅から徒歩10分ほどで行くことができます。石でできた大きな鳥居を抜けると、広々とした境内が現れます!
春には桜、初夏には新緑、秋にはイチョウが色づく、季節の移ろいを感じることができるのもおすすめポイントです。
八幡神社 わんちゃんとのお散歩おすすめポイント
飯坂温泉駅から湯沢通りを歩くこと約10分で到着します。途中には名物・ラジウム玉子パンが売っているわたなべパン店さんや、飯坂の代名詞ともいえる共同浴場・鯖湖湯などみどころがたくさんあります。ぜひわんちゃんと一緒に飯坂町並みを堪能しながらお散歩をお楽しみください!
お散歩中の休憩にぴったり!無料で楽しめる足湯「あ~しあわせの湯」
飯坂温泉には全部で4つの足湯があるのをご存知でしょうか?今回ご紹介するのはそのうちの一つで、鯖湖湯のすぐ近くにある無料の足湯「あ〜しあわせの湯」。その名の通り、足を入れるとぬるめのお湯がやさしく疲れを癒してくれて、思わず「あ~しあわせ♡」とつぶやいてしまうでしょう(笑)
「あ〜しあわせの湯」は先ほど紹介した八幡神社から徒歩3分と近く、すぐ隣には鯖湖湯と鯖湖神社、飯坂温泉発祥の地の石碑があります。この辺りは飯坂温泉街らしいレトロな街並みが残っている場所でもあるので、わんちゃんと一緒に記念に一枚写真を撮るのもおすすめですよ。
あ~しあわせの湯ご利用の注意点
「あ~しあわせの湯」ではわんちゃんの入浴はできませんのでご注意ください。また、お湯は飲料用ではございませんので、わんちゃんが飲むことのないようお気をつけください。
飯坂温泉駅から徒歩5分ほどと好立地ですので、ぜひ飯坂散策の際に立ち寄ってみてくださいね。
今回ご紹介したところはすべて飯坂温泉駅から徒歩で行くことができるスポットになります!飯坂にはペットとお泊りできる温泉旅館もございましたので、ぜひ大切なペットと一緒に旅行をお楽しみください